科目名: △西洋近代美術史演習T
担当者: 井上 友子
対象学年 | クラス | [001] | |
講義室 | 開講学期 | ||
曜日・時限 | 単位区分 | ||
授業形態 | 単位数 |
準備事項 | |
備考 |
講義の目的・ねらい(講義概要) | 取り上げる美術家の思想、表現手段、作品を通して、学生自身の研究活動を再確認する。 |
講義内容・演習方法(講義企画) | 新古典主義、ロマン主義、写実主義、印象主義、象徴主義における代表的美術家を取り上げ、それぞれの主張と表現を検証していく。テクストとして英文によるプリントを配付する。 |
評価方法・評価基準 | 出欠の確認。レポートの提出。 |
履修の条件(受講上の注意) | |
教科書 | 使用せず |
参考文献 | 使用せず |
特記事項(その他) |

